コラム

【ピラティス×姿勢改善】猫背を改善するならピラティスがおすすめ!

群馬県高崎市ピラティススタジオサンテルジュです!

こんにちは!スタッフの須永です。

今回は多くの方の姿勢の悩みである猫背姿勢についてです。

そもそも猫背になるとどんな悪いことが起きるのか?改善するにはどうしたらいいのか?などを簡単に解説していきます。

猫背や反り腰、スウェイバックなど姿勢が悪くなってしまうのか?

猫背に限らず、一般的に悪い姿勢と言われている姿勢は反り腰など色々ありますが、なぜそうなってしまうのでしょうか?

その理由は、「その人の普段の体の使い方で一番楽な姿勢を無意識でしてしまう」ことです。

つまり体の使い方が上手い人は猫背や反り腰などの不良姿勢になりづらく、上手く無い人が不良姿勢に陥りやすいということで、ほとんどの人が体の間違った使い方をしてしまっていることで猫背や反り腰で悩んでいます。

猫背にならない体の使い方が上手い人と下手な人の違い

体の使い方が上手い人と下手な人のわかりやすい体の違いを挙げていくと、

使い方が上手く無い人は、

・疲れやすい

・呼吸が浅い

・口呼吸

・肩こりや腰痛が慢性的にあったり頻繁に痛みとして出てくる

と言った特徴があります。

詳しい話を挙げるならもっとありますが、簡単に感じる事ができる違いはこれらです。

心当たりがある方も多いのでは無いでしょうか?

猫背姿勢の改善と呼吸は深い関係がある?

姿勢は普段の呼吸ととても強く関連があります。

呼吸をすると同時に肋骨も一緒に動きます。吸うときはお腹側の肋骨は全体的に広がり空気を取り入れ、吐く時は肋骨が閉じていって空気を吐き出します。

しかし、猫背で肩が前に巻いてしまうことで肋骨の鎖骨に近い上の方は広がらず、その代わりに下の肋骨は大きく開くため肋骨パッカーンになります。

肋骨パッカーンの状態でいくら背中のトレーニングをしても肩の位置は後ろに戻ってこず、余計に悪くしてしまいます。

ではどうしたら良いのか?と言った呼吸のエクササイズは少し専門性が強いためここでは割愛させていただきます。

ご興味ありましたら体験へいらしてください!

毎月5名様限定で無料体験受け付けております!詳しくは下記をご覧ください!

毎月10名限定ピラティス無料体験のご予約はコチラ!

猫背や巻き肩など姿勢を改善するには?

猫背姿勢を改善するための方法として勘違いされがちなのが、「背中の筋肉を鍛えれば治る!」というものです。

猫背姿勢は一見背中全体が丸まって見えていますが、お腹は前に出てお腹の力が抜けた反り腰姿勢になっている事が多いです。

そのまま背中のトレーニングをしてしまうと腰を痛めたり肩こりが全然良くならないと言った事が起きます。

そのため、まずは腰から背中をしっかり丸められるようにお腹の筋肉を使う屈曲系のエクササイズをする事が猫背や巻き肩、反り腰を治すために重要なポイントです。

猫背や反り腰など姿勢改善のためのピラティスエクササイズ!

ここではサンテルジュで行っている姿勢改善のためのピラティスエクササイズをご紹介します!

前に話した呼吸エクササイズもやりつつ、お腹を使っていくエクササイズを同時に進めていくことで効率よく姿勢の改善をする事ができます!

猫背や反り腰など姿勢改善ならピラティススタジオサンテルジュ!

姿勢を改善することは簡単ではありません。

また、姿勢は普段の体の使い方は今いる環境、精神状態によって左右されて決まっています。

そのためうまく体の力を抜いて動かす練習をすることは、普段体を動かす時に力が入らないように動かす練習をしていると言えます。

力を抜いて動かす練習をするためのエクササイズとしてとても有効なのがマシンで行うピラティスです。

これがマシンピラティスが姿勢改善に向いている理由です!ぜひ興味持っていただけたら体験へいらしてください!

毎月5名様限定無料体験受付中!

サンテルジュでは毎月5名様限定で無料体験を受け付けております!

ピラティスやってみたい!ピラティスでダイエットしたい!など興味持っていただけましたらぜひ申し込みお待ちしています!

詳しくはこちらからご覧ください!

毎月10名限定ピラティス無料体験のご予約はコチラ!

姉妹店ANCHOR(アンカー)の情報はこちら!

ピラティススタジオサンテルジュの姉妹店であるパフォーマンスステーションアンカーのホームページでもさまざまな情報を発信しています!

ぜひそちらもご覧ください!

↓ホームページはこちら↓

トップページ